fc2ブログ
 
■プロフィール
■最近の記事
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■ブログ内検索

展覧会の準備に島根県・松江に行ってきました


9日、藤野正観の仕事展の準備のため、初めて、自分で運転して妻と弟子たち4人で松江まで行ってきました。
早朝6時に京都の工房を出発し、名神吹田jctから中国道落合jctで米子自動車道に入り 米子に着いたら山陰道(安来道路)を通って松江へ。
朝9時には蒜山高原で休憩し、好物のソフトクリームを朝の9時に食したのは生まれて初めての経験。雄大な大山を右に見ながら一路松江へ。
10時半頃には、松江に到着。松江城の近くにある小泉八雲邸の佇まいにひとしきり感心し、将来はこんな家を持ちたいと密かに思いながらお蕎麦で有名な八雲庵で鴨南蛮そばと割子そばを食しました。

12時半、会場の島根県立美術館へ向かったのですが、1時からの展示作業にはまだ少し時間があったので、新聞社の方の案内で松江城の天守閣にも登ってきました。
上まで登ると汗が身体を蒸らすのですが、宍道湖から吹き抜ける爽やかな風に癒され、松江の町が、城下町であるということを確認しました。

上のビデオのように展示を終え、その夜は、どうも昔来たころがあるらしい玉造温泉で一泊。日本一の大きな混浴の温泉があるということで、ここに決めたのですが、この夜も、10日の早朝も、大きな露天風呂を独り占め状態で、ゆっくりと最高の気分でした。久々の温泉を満喫しました。

開催初日は、あいにく朝から雨。 それでも、会場には待ってくれていた方が数人お出でになり、真剣な目でご覧になっていました。
昼ごろまで、会場で、新聞社の取材を受けたり島根県知事さんをご案内したりで、冷や汗タラタラ。
帰りは、来る時に決めていた、安来にある足立美術館に寄り、さぞかしお金がかかったであろう明治の大家たちのコレクションと素晴らしいお庭を堪能し、入場料の高額に納得しながら帰路につきました。
19時半ごろ工房についたころには、さすがにクタクタ。
一人で無事往復800km以上を運転できたことに、自分の体力と気力に自信がついたような気がします。

松江は、コンパクトな「町」ですが、宍道湖も美しく、人々は上品で文化的で上質な印象を受けました。何故か故郷の滋賀や住んでいる京都と似ていると感じたのですが、どうしてなのでしょう・・・。
関連記事


| 18:32:07 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する